top of page

他のショッパーより高いと売れないの?

初めたばかりの人がよく気になるポイントにはなりますね。

もうしっかり売れている方々なんかですとよく経験されるのではないでしょうか?

自分の販売商品の方が高いのに売れていること。

これはもうネットショップあるあるになります。

正直BUYMAや輸入販売(ECサイト)はこういったことがよく起きます。

楽天やヤフーショップですと価格で見がちな方も多いのですが根本的にGoogle検索でワードに引っかかるかどうかは自身の出品の仕方や内容もあります。

こういった事からも取引実績や評価がないと売れないということはないことも0から始めている方は経験済みです。

たまたま最近販売されていた商品でご紹介できそうな事例もございましたので会員様のご協力も元に例を挙げさせて頂ければなと思います。

STYLE HAUSでも紹介されていましたRalph Laurenラルフローレンのスウェット・トレーナーです。

こちらがそのリンク先のスクショになります。

※個人情報の保護の観点から隠させて頂く箇所もございます。

ちょうど数日前に同じ商品を売られた当会員様の商品ページがこちらです。

※この2枚はよく見比べて頂きたい画像になります。

正直STYLE HAUSで紹介されているショッパーページの同じ商品と比べればアクセス数も段違いに低いこともありますし価格なんかは8,550円も差があります。

価格帯が小さいこともあるとは言え約1.4倍ですよね!

でもしっかり売れています。

商品の分かりやすい違いはタグの付け方が大いに違ったということ!

どちらがいいかの話ではありませんがこういった事からでも十分他のショッパーとターゲットを分けて出品ができたということです。

今回の記事を見て今までの出品の仕方を少し角度を変えて行うきっかけにもなればなと思います。

他の記事やマニュアルをしっかり参考頂いた上での出品を行っていただけると嬉しく思います。

#キーワード #リサーチ #価格 #出品 #出品方法 #商品タイトル #芸能人

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page