スマホ向け📱おすすめ画像加工アプリBEST3!

皆様はじめまして!普段は会員様サイトのデザインなど、裏方の作業をさせて頂いています、
デザイナーのUENOです。よろしくお願いいたします!
今回は、BUYMA等に出品する際重要な「画像加工」について、初のブログを書かせて頂きます!
ポータルサイト内では、Googleスライドを使用した画像加工方法をご紹介させて頂いておりますが
皆様がスマートフォンで作業する際、もっと便利に画像加工できるアプリはないかと
調査してみました!
オススメ順にランキング形式で1位から3位までご紹介させていただきますので
是非最後までお付き合いくださいませ!


第三位
自由度の高いコラージュが作れる!Pic Collage
こちらのアプリは複数の写真を組み合わせるコラージュ機能の自由度が高いのが特徴です!
他アプリは決められた枠の中に写真を入れ込むものが多いのですが
こちらは各写真の大きさから、枠の太さ、色まで自由に調整が可能

細かい調整が可能なので、各画像にぴったりのサイズに合わせて無駄のない画像を作ることができます!

ただし、こちらのアプリ最大の弱点が
無料利用の場合必ず画像にコピーガード(アプリロゴ)がついてしまう
という点です。
使い勝手がご自身にあっている場合は月額580円(2020/8/8現在)でロゴの非表示も可能ですので
検討してみてはいかがでしょうか!



第二位
シンプルで直感的なので使いやすい!Instasize
こちらはその名の通りInstagram投稿用の画像加工アプリですが
簡単なコラージュ機能もあるので出品用の画像加工にも大変オススメです!
このアプリの良いところは、シンプルで機能もそこまで多くない分、直感的に使用しやすいところ!
普段あまり画像加工などされない方でも、慣れればすぐに画像加工ができてしまいますよ♪


とにかくわかりやすく使いやすいので、必要最低限の機能だけでOKという方には
個人的にとてもおすすめのアプリです!



第一位
にかく多機能!画像にこだわりたい方向けアプリ!PicsArt
このアプリはとにかく多機能な画像加工アプリです。
前述のアプリのようなコラージュ機能はもちろん、切り抜きや背景合成、画像補正など
アイデア次第で様々な画像が作れます。

コラージュ機能だけなら2位のInstasizeで十分なのですがこのアプリのすごいところは
切り抜きや合成が簡単に行えることです!
画像にこだわりたい方、画像で差別化を図りたい方向けのワンランク上の機能が充実!
ただし機能や選択肢が無料版でも多すぎるので
やや慣れや専門知識が必要になるかと思います。
ご自身がどこまで画像にこだわりたいかで、アプリを選んでみてくださいね!

いかがでしたでしょうか!
画像加工アプリは日々新しいものが登場していますので
ご自身にあったアプリをみつけてみてくださいね!
ちなみに今回の画像は、GUCCI公式画像と、「GUCCI ロゴ」で検索したロゴ画像を使用しています!
ロゴは同じブランドでも文字だけのもの、マークだけのものなどパターンが複数ある場合もございますので、複数保存しておいて画像に合わせて使えるようにしておくのもGOODです!
(ブランドによってはロゴがリニューアルすることもございますので、公式サイトと見比べてロゴが最新のものかどうか確認しておくとより安心です!)
本記事の情報が少しでも皆様の出品のお役に立てれば幸いです!
※アプリの操作方法などに関しましてはサポートさせて頂くことは出来ませんので予めご了承くださいませ
※本記事の情報は2020/8/8時点のアプリ情報です
※現時点で本記事で作成している画像は無料使用の範囲で制作しておりますが
アプリ内課金が発生するアプリもございますのでご注意くださいませ

👍オススメ記事一覧
🔸差がつく出品方法
---リサーチ以外でも、出品方法でライバルと差をつける!
🔸高値?安値?結局どっちがいいの?
🔸他のショッパーより高いと売れないの?
---安い商品だけが売れるわけではありません!
🔸海外セレブや有名人のリサーチ
---やっぱり強い!セレブ御用達!
🔸初めてのネットショップ運営♪
---ネットショップ運営をする上での心構えなど、キホンのキからお教えします!